配信日 雑誌名
2024/04/18 週刊文春 2024年4月25日号

あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?

ISBN: 4760154272

発売日: 2021/11/29

出版社: 柏書房

Amazonランク: 0

2021年11月は「一橋大学アウティング事件」の控訴審判決から1年にあたる。「パワハラ防止法」により、2022年4月からは中小企業でもアウティングの防止対策が義務付けされることになっている。



なぜアウティングは「不法行為」と判断されたのか? そもそもなぜ、性的指向や性自認といった個人情報の暴露が「命」の問題につながってしまったのか?



実は、一橋事件の前からこうした被害は起きていたし、現在も起きている。学校や職場などの身近な人間関係、不特定多数に瞬時に情報を発信できてしまうネット社会において、誰もが加害者にも被害者にもなり得るのだ。



校舎から飛び降りたのは、私だったのかもしれない――。勝手に伝えることが誰かの「命」を左右する瞬間を、痛みとともに、ひとりの当事者が描き出す。



一橋事件を一過性のものとせず、被害を防ぎ、これ以上「命」が失われないためにも、いま改めて考えたい「アウティング問題」の論点!



■「アウティング」とは?

本人の性のあり方を同意なく第三者に暴露すること。



■「一橋大学アウティング事件」とは?

「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ」。一橋大学大学院のロースクールに通うAがゲイであることを、同級生ZがクラスメイトのLINEグループに同意なく暴露。心身に変調をきたしたAは2015年8月、校舎から転落死した。翌16年、遺族が学生Zと大学に対し損害賠償を求めて提訴。20年11月の控訴審判決では、本人の性のあり方を同意なく勝手に暴露するアウティングが「不法行為」であることが示され、世間的にも「アウティング=危険な行為」という認識が広まるきっかけとなった。地方自治体だけでなく、国レベルでも大きな影響があった。



■目次

はじめに

第一章 一橋大学アウティング事件――経緯

第二章 アウティングとは何か

第三章 繰り返される被害

第四章 一橋大学アウティング事件――判決

第五章 アウティングの規制

第六章 広がる法制度

第七章 アウティングとプライバシー

第八章 アウティングの線引き

第九章 アウティングのこれから

終章 アウティング、パンデミック、インターネット

おわりに