配信日 雑誌名
2024/07/01 週刊東洋経済 2024年7月6日号

マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険

ISBN: 4478107009

発売日: 2023/1/11

出版社: ダイヤモンド社

Amazonランク: 0

レビュー

【大反響、書評続々!】

◎毎日新聞(2023/2/4)

「深い森が広がっている。そこに秘められたネットワークを指し示すかのように、有機的に配された点とそれを繋ぐ線が、煌めく銀の箔押しでカバーを包む。とても美しい」(評者:鈴木成一/装幀家)

◎日経新聞(2023/2/18)

「森の『常識』を変えた研究の道のりという縦糸と、ひとりの女性の試練に満ちた半生という横糸。これらが複雑に絡み合った、読み応えのある一冊」(評者:今井明子/サイエンスライター)

◎朝日新聞(2023/3/4)

「競合と助け合い、そして回復。森と著者の人生が重なり合う」(評者:石原安野/千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター教授)

◎京都新聞(2023/3/4)

「好奇心に満ちた子供の無邪気さと、事象を捉える学者の精緻な観察。森の調和を鮮やかに写生する。科学と肉体、記憶と歴史。多様な要素が混ざり合う、豊かな読書体験だった」(評者:鎌田裕樹/かまたき文庫)

◎共同通信(2023/3/12下野新聞ほか)

「著者は乳がんサバイバーであると同時に、2人の娘の母でもある。『死が生きることを可能にし、年老いたものが若い世代に力を与える』との言葉からは、自身もそうありたいとの祈るような気持ちが伝わってくる」(評者:川口敦子/サイエンスライター)

【本文「訳者あとがき」より】

木は互いにつながり合って会話している、と聞いても、私はとくに驚かなかった。そんなようなことが書いてある本は前にも読んだ気がしたし、映画『アバター』に出てきた「魂の木」ってそんな感じじゃなかったっけ……と思ったら、その魂の木のコンセプトが、本書の著者スザンヌ・シマードの研究をもとにしたものであることを知って、むしろそのことにびっくりした。



スザンヌ・シマードは、人々の森を見る目を変えたと言われるカナダの森林生態学者であり、この分野では世界的に名高いブリティッシュコロンビア大学の教授として教鞭をとっている。木と木が菌根菌のネットワークでつながりあい、互いを認識し、栄養を送り合っていることを科学的に証明してみせた彼女の研究は、森林生態学に多大な貢献をし、その論文はほかの研究者たちによって数千回も引用されている。TEDトークの再生数は530万回を超える。(中略)



木が互いに会話していることをハリウッド映画から教わってすんなり信じた私とは違い、著者はそのことを、森が語る言葉に耳を傾けるなかで自ら発見した。実験のために森に何百本もの木を植え、長い時間をかけて観察し、失敗しても辛抱強く繰り返す──それは、私には想像もつかないような過酷な作業であったに違いない。



同時に本書には、一人の女性として生きていくうえで体験するさまざまな試練や苦悩を、森から学んだことと重ね合わせながら乗り越えていくさまが赤裸々に綴られ、思わず深く感情移入してしまう部分が随所にある。森林生態学の観点からだけでなく、回想録としても非常に読み応えのある本に仕上がっている。

著者について

【著者】スザンヌ・シマード

カナダの森林生態学者。ブリティッシュコロンビア大学 森林学部 教授。カナダ・ブリティッシュコロンビア州生まれ。森林の伐採に代々従事してきた家庭で育ち、幼いころから木々や自然に親しむ。大学卒業後、森林局の造林研究員として勤務、従来の森林管理の手法に疑問を持ち、研究の道へ。木々が地中の菌類ネットワークを介してつながり合い、互いを認識し、栄養を送り合っていることを科学的に証明してみせた彼女の先駆的研究は、世界中の森林生態学に多大な影響を与え、その論文は数千回以上も引用されている。研究成果を一般向けに語ったTEDトーク「森で交わされる木々の会話(How trees talk to each other)」も大きな話題を呼んだ。本書が初の著書となる。

【訳者】三木直子

(みき・なおこ)東京生まれ。国際基督教大学卒業。広告代理店勤務を経て2005五年より出版翻訳家。訳書に『植物と叡智の守り人』『食卓を変えた植物学者』(以上、築地書館)、『CBDのすべて』(晶文社)ほか多数。埼玉とアメリカ・ワシントン州在住。